SSブログ

選手とコーチの気持ち [Aug.06]

ウチのジュニアは、学校とは違い、ある意味塾的にバスケを楽しみに、勝ちに、上達するために志を高く来る者が多い。
だから、ある程度の覚悟があってくるわけで、市内ではなかなか敷居が高いと見られがちだけど、そうでもない。
やりたい気持ちがある子は、上手かろうが、下手だろうが関係なく来ればいい。
能力があっても、高さがあっても、速さがあっても、やる気のない子が来てもダメだと思う。
別にウチが特別なところではないし、どんな事をやっても同じ事が言えると思う。

選手が早い上達するためには、間違いなくこれが必要だと思う。
それは、コーチの意図を素早く理解して練習できるかどうか。
プレッシャーから開放され、3年になってやっと分かってきた子が多いと思うけど、それでも、分かるようになることが大切だと思う。
説明していて、「あっ、あの事を話しているんだ」って先に理解できれば、今まで分かることも分からなかったことも確認ができる。
何も分からずに聞いているよりは、頭に入りやすい。
当たり前のようだけど、これはなかなかできる子は少ない。
ただし、全部が知っていることの確認ではないので、全てにおいてできないとは思うけど、そうやって考えながら聞くことができる子は、新たな事を聞いても違いがある。

逆にコーチの気持ちとしては、選手のやる気を見せてほしい。ただそこに尽きる。
最近はジュニアクラブも多くできているけど、ウチみたいに無報酬でやっているところは少ない。
だいたいコーチにはいくらかの報酬がある。
でも、僕らは報酬がほしくてやっているわけではない。
先に書いたようにやる気があったり、ついてこようとする気持ちがある子が集まってきたから、それに後押しされてやっている。
そこに人としてのつながりができてきて、本気になれる部分ができてくる。
本気になれるから、お金ではない部分で思いっきりできるし、思いっきり想ってあげられる。
これは他のチームとは絶対に違うと思う。
そうはなかなか思ってはくれませんけどね・・・。

コーチの持つ引き出しを開けるのは選手の気持ちしだいだし、選手の気持ちに答えなければならないのはコーチの務めでもある。
GIVE & TAKE です。
お互いの気持ちがマッチした時には、いいチームができると思う。
そういうお互いの努力や気持ちがあって、バスケだけでなく、今後にもつながる何かが生まれればいいことだし、これを忘れてバスケを教えなければならなくなった時が、僕のコーチ人生は終わると思っている。

今日の1・2年は少しいい部分も出てきていたのを感じた。
が、まだまだ甘いのも事実。
実力も含めて、まだまだ低いところにあることを自分達がまず自覚しなければならない。
でも捨てたもんじゃないと今日は凄く思った!
3年は主になって練習していくことはないが、こうやって練習をしてきたことを感じて、少しでも還元する気持ちになる時期が始まっていると分かっているかな?
僕的にもまだ色々と悩みが始まったところで、今のジュニアについて何かと頭を抱えているのですが、先ずはそれぞれがやる気になっていくことで、協調性が生まれてくれば良いなと思う。
それに助けてほしい部分は3年にも多かったりする。(現に助けてもらっている)
1年・2年・3年と、それぞれのレベルで、ジュニアとしてまだまだ満足していない部分がたくさんあるので、実力を高めるためにも、チームを盛り上げるためにも、これからのためにも、お互いの引き出しを開ける努力や目を育てる事って必要だと思うな。
僕もまだまだですからね。

=追伸=
何気に本日46,000アクセス達成していた♪
いつの間にかの出来事で、今月は夏休みに乗じて(?)更新がされていない時があるのが申し訳ないです。
毎日多くの方が文だけのクド~いブログを呼んでくださること、僕の偏見的内容に目を向けてもらっている事に感謝するやら、焦りを感じるやらです。
今後もよろしくお願いします。


nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

力強さ [Aug.06]

ウチの選手は力強さが足りない。
少し当たられただけでミスがでてしまう。
かといって、それでもねじ込んでやろうとか、そういう意識も低い。
どちらかといえば、日頃から競い合うというより、なれ合いの中で過ごしているように思うところがある。
ある意味、性格を現していて微笑ましいのかもしれませんが、バスケに関して言えば物足りなさすぎるところがあります。
人をかき分けて、なぎ倒してでも前に出るくらいの性格がほしい。
体だけでなく、精神的なところでも力強さがほしい。

=追伸=
こんな僕でも強いところばかりではない。
なかなか前向きになれないところだってある。
助けがあって進めることの方が多いかも知れない。
多分そうかな・・・。
でも、ホントにやりたいこと、決めたことだからこそ、直ぐにはあきらめることはしないし、誰にも分かってもらえないかもしれないけど、信念をもってきたつもりだし、これからもそうしていくつもり。
できないことをできないままにしてきたこともあったけど、そこは自分の汚点だし、そんなことを続けようとは思っていない。
だからこそ教えている子にはそんな想いをさせたくないと思うから、アドバイスはしていきたい。
でも、頑張るのは本人でしかないし、今後どんな想いをするかは、本人の努力しだいであるから、僕を含め周りがどう言おうと、どう思おうと、本人が変わらなければいけないこともある。・・・かな。


nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

市新人戦 [Aug.06]

今週土日は、市中学新人戦です。
順位の予想が中々しにくいところです。

男子の第1シードは神坂ですが、去年までのインパクトはありません。
しかし、3年生が夏休みに必死になって教え込んでいるので、ただでは転ばないでしょう。
第2シードの福岡は、市内の中ではバランスがいいチームですが、得点力がセンターに頼ることになりそう。
しかし、センターの基礎がどれぐらいかな…。
ガードもフォワードも悪くない。
第3シードの第一は、絶対的な得点源がある分、優勝に近いと思います。
高さがない分、どんなプレイをするのか気になります。
第4シードの阿木は、5人というメンバーで戦います。
ファウルが一番怖いでしょう。
その他に、苗木もメンバーが揃っていますが、得点力が課題があるか・・・。
付知はパワフルなセンターがおり、止めるのは至難でしょう。
坂下も素早いプレイをする選手がいます。
圧倒的に強いチームがいないので、混戦となり楽しみなところです。

女子の第1シードは第二ですが、ガードもしっかりしているのですが、1年生に頼る布陣となりそう。
ですが優勝に一番近いところでしょうか。
第2シードの苗木は、去年からの選手も残っていますが、ガードに不安があるでしょう。
第3シードの第一は、バランスよい布陣ですが、ファンダメンタルがどれぐらいできているか・・・。
第4シードの坂本は、得点力がどれぐらいあるでしょうか。
その他に、付知は高さがあるチームなので、高さがどれぐらい生かせ、相手の脅威となれるでしょうかね。

どのチームも最初の試合ということで未知の部分が多いのですが、この新人戦の結果で11月までにいかに力をつけて、東濃大会へ向けていくことができますかね。


nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

東濃地区クリニック [Aug.06]

昨日・今日と東濃地区のクリニックが行われた。
緊張もあってでしょうが、何よりも超がつく暑さで笠原町民体育館は熱中症の子が数名出ましたが、幸いにして中津の子にはいなかったようです。

岐阜農林高校の小野先生が男子、ウチのキーさんが女子の講師として2日間の指導にあたったのですが、初日を終えてジュニアからは男子2名、女子3名が2日目に残りましたが、今日のクリニックを終えて、石原・ユノ・チカの3名が残るに留まりました。
男女とも少ない中で評価を得たことは大きいと思いますし、僕もキーさんもスタッフとしているからこそウチの子の評価はできないので、その中で評価を得たことは自信になるものと思います。
ですが、選抜に入れなかった子もまだチャンスが残っているし、選抜に入った子も落選する子が出るわけで、競争心をもって11月の東濃大会へ挑戦していってほしいです。

今年の東濃地区は、レベルが均衡していて、どこが優勝してもおかしくないと思います。
だから、これからの2ヶ月をいかに自分に厳しくできるかがチームに力を与えるし、いい結果が得られるものと思います。
今はジュニアのレベルとしては、まだまだ勝てるところまで行っていませんが、諦めず日々コツコツと頑張り続ける強い心があってほしいです。

来週の新人戦はどうなることやら…。
期待もあれば、不安もある。
それはどのチームも同じであり、その中でいかに相手を上回ろうとする意識・気持ちがあるかだと思います。
まだまだ間に合うこともあるので、今から切り替えたりしたいですね。


nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

逆戻り [Aug.06]

今日の練習では、合宿明けでもっと意識の高い練習ができると思っていたけど、また元に戻ってしまった。
声も出ないし、次への行動も遅いし、自ら吸収しようとしていなくて、ただ練習をこなしているだけだった。
新たなことをやったけど、その中で練習の成果がでなければならないことが出ずに、プレイも気持ちも戻って話をしなきゃいけなかったし、他の子が指摘されていることが、自分にもって気持ちになっていなかった。
合宿初日の夜に自分達で反省したことを全て忘れている。
もう少し意識の高さが残っていてほしかった。

今やっとディフェンスの形ができつつある。
まだまだだけど、ハーフでもローテができるようになってきた。
もう少し運動量を増やして、個々の体力もつけてほしい。
その辺は個々に努力してきてほしい。
オフェンスは、フロアバランスが悪いのと、1対1をする意識に欠けている。
ボールのもらい方も良くないのですが、回りが邪魔をしていることが多いから、その辺は徐々に解決していけると思っている。

はやり、後にも先にも、できることは言われずやるという意識だと思っている。

=追伸=
世界バスケ、熱い!!
日本は、パナマに快勝して、ニュージーランドに勝って決勝トーナメント進出をというところでしたが、前半のリードを守りきれずに、惜しくも負けてしまいました。
後半のゴールへ向う意識のなさと、相手のオフェンスをフリーにしすぎたところが、負けにつながったように思う。
それに、フィジカル的に個々が負けていたのも事実かな。
次のスペインに勝つのはかなり厳しいわな・・・。
諦めるな!
いくぜさいたま!


nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

疲れ [Aug.06]

合宿が終わり、今日は体が動いているでしょうか?
筋肉痛ー、疲れたーってダラーってしてないかな?!
ただでさえ夏休みで生活リズムが崩れているのに、新人戦を控えてせっかくの合宿効果が薄れるような生活をしてほしくない。
それと、男子には言ったのだけど、合宿だけでなく活動していく上で感謝しなきゃいけないのは親であり、それに感謝しなきゃいけないのは当たり前だから、ただ感謝を想っているだけでなく、行動にしなさいってことで、昨日は帰ったら手伝いをいつもより1つは多くしなさいって言ったけど、どうでしょうか?!
大半の子は・・・な気がしてならないけど、それだけまだまだ1・2年生にはスタートしたばかりで信用されていない状態であることは間違いない。
性格的にというより、そういう意識や考えが浸透しているかどうかということで。
(まだまだ薄いだろうね)
じゃ3年生が完璧かというと、完璧ではないけど、話しの中でうなずいてくれる子が多いことは間違いない。
合宿後がどうだったか、手伝いだけでなく、トレーニングも含めて聞かせてほしいです。


nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

合宿終了♪ [Aug.06]

2日間ご苦労様でした。
先ずは怪我もなく終われて良かったです。
みっちり2日間の合宿の成果はどうだったでしょうか。
それなりの満足や自信につながるものではなかったかな?!
男子については、僕的にはできた面とできなかった面があって、1・2年の評価は50点だけど、ユウヤやモモイが3線を自然にポジションどったり(それが結構上手い)、1年生がローテーションを覚えられたりと、意外なところで収穫があったりもした。
(他にも色々とありました)
もっとできてほしい面もあったり、メニューが先送りしてしまったとこがあるのも事実ですが、一番大切な練習ができたことも大きいです。
少しですが、バスケっとぽくなってきたのが嬉しかったし、3年生のお陰だと感謝しています。
そして何より、今年は『声』という収穫があったし、『バスケへの想い』を2日間随所に入れることができました。
そうやって気持ちがバスケに向いてきたり、意識として盛り上げられるようになってきたり、意思表示や仲間への配慮ができるようになっていけば・・・っと思っています。
そして、この合宿の成果が徐々に出てきたり、自信につながっていけばと思います。

また、1・2年の親さんが全員参加してもらえたことも、これから大きな財産だし、体制が整いつつあって心強い限りです。
(2日間、色々とお世話になりましたm(_ _)mこれから1年間色々とお世話をおかけいたします♪)

とりあえず10月の遠征に向けて、強い1対1と、強い心と、大きな声と、誰にも負けないバスケへの想いで、頑張っていければと思います。

ぶっちゃけた話し、合宿前は不安な部分が多かったのですが、合宿を終えて期待に変わってきたのが1番の収穫です。


nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

合宿 [Aug.06]

どこまでついて来れるかわかりませんが、予定のメニューが全部できるとは思っていません。
でも、絶対にやっておきたいことがあるし、意識として植えつけたいこともある。
それに、この合宿がジュニアの新チームのスタートであり、親さんも含めて色々と協力体制を整えていく機会ということになります。
自分が、自分の子がということでやっているのですが、チームとしてまとまりをもっていくことが、自分にも、自分の子にも良い影響となると思います。
全ては「For The Team」ということを忘れない。
そして、キツイ2日間を通じて、どれぐらい頑張れるか、精神的に強くなれるか、粘れるか・・・っていうことがこれから1年間になっていくと思います。
全員で頑張りましょう!

=追伸=
男子は声が出ないとホントに声出しで終わってしまうので注意!!


nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

負傷 [Aug.06]

昨日、僕を見て何があったと思いでしょうか?
眼帯をしていたので、何だ?!って感じだってでしょう。
(名誉の負傷とは誰も思ってくれなかったなー)
実は、荷造りゴムが外れて跳ね、目にフックのプラスチックが直撃してしまい、大げさに言えば危うく失明か網膜剥離か…って状態でした。(ホント冗談抜きで)
ですが、今日の健診で10中8・9は大丈夫でしょう!ということで、安心しております。
医師曰く、目のレンズに穴が空かなくて良かったね!ってことでした。
ホントに災難でした。。。

やっぱり、どこに災難が潜んでいるかわからないので、いつも慣れたことであっても、注意するべきところはしっかりしなければなりまえんね。
今のジュニアで言えば、東美濃を最近使っているので、ゴールの出し入れなどは、もう少し慎重さが必要だと思います。
その辺も事務所の人からも指摘されていますので、器具の破損も含めて、怪我のないようにしっかりやるように、安全確認の声をかけあって行いましょう。(失敗から学びました)

=追伸=
合宿前にして親さんには打ち合わせをしていただいたりと、何かとお手数おかけいたします。
1年生は、始めての合宿ですが、恐怖とまでは行きませんが、キツイ面があることは確かです。
でも、男子で言えば今年は声が出なければ、声出しの練習で終わってしまいます。
そのようなことがないように大声で!
大声だけを持参してくれれば、とりあえずOKです。(胃袋も大きくね!)
2年生は、自分達の練習であることを自覚するとともに、自ら率先してキツイことや、量の多いところや、早くできるところへ動くように心がけ、3年生に頼る部分を技量の面だけとしてほしいです。
(体だけでなく、精神面を強く)
そして、周囲の状況をプレイだけでなく、色々な面で気づくことも必要ですから、先手先手を打って、次は何をするべきか・・・ってことを考えながら行動したり、確認したりしてください。
3年生は1・2年生を僕以上に厳しく見てほしいし、それ以上に自分達をいじめるくらいとし、体を動かすことを拒まないでください。
当面の目標としては、オフェンスもディフェンスも1対1を強くしたいですね。


nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

もう1つの晴れ舞台 [Aug.06]

明日から「おいでん祭」が始まります。
(明日は花火大会)
明後日の神輿と風流踊りの前に、森と鈴木は阿木太鼓のお披露目があるようだ。
ジュニアの合間をぬって、ずっと練習してきた成果を、多くの観客の中で披露することになる。
緊張もあるだろうけど、精一杯“カッコ良く”頑張ってほしい。
みんなで応援に行こうではないか!

場所 十六銀行前付近
時間 18時~

=追伸=
去年のように「おいでん祭」中に僕を探し出してください。
いいことがあるかも?!ないかも!?

=追伸2=
合宿もあと1週間です。
今日は休みだし、お祭りで遊んでしまいがちだけど、しっかり自主練をしておくこと!
今年はキツイ練習より、身につけてほしいことを重点的にやりたいと男子は思っている。


nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ