SSブログ

東濃大会の組合せ予想@ 見ないと損する?得する? [Oct.05]

東濃大会の組合せ場所のついた要項をHPにアップしました。
見ると、どのゾーンに入るか微妙なんですね・・・。
やったことがないチームがどのレベルか不明なわけで、いまいちピンとこないんです。
どの地区も既に場所の希望を提出済みで、中津川ブロックの結果待ちなので、大胆予想(!?)をしてみたいと思います。

男子については、僕は、多治見地区のサンと南ヶ丘のレベルは分かっていますのですが、小泉と平和が競っていますし、小泉はサイズの割りに状態は良くないと聞きます。
予想では、①がサン ⑨小泉 ⑯南ヶ丘 ですが、⑨と⑯が逆になることもあるかなーと。

⑤と⑪に西陵と土岐津が入ると思われ、小耳に挟んだところによると、力は均衡しているが、まだまだのレベルと聞きます。
しかし、いきなりやることもないかと思います。

③と⑬に恵那西と明智が入ってくると思うので、こちらも接戦のようでしたが、交流会の感じでは、どちらでも何とかなるかなと。

中津川ブロックの1位として入るなら、ベスト4を目指すなら、文句なしに⑧。
しかし、今回は県大会枠2のため、左のゾーンより激戦が予想される右ゾーンが良いと思います。
それは、やはりサンとは当たらないことが得策ということです。
(神坂がSGとFが奮起すれば、勝てないレベルではないですがね・・・。ウソー。)

よって、県大会を視野に入れて、1位はズバリ⑭が本命。(やっぱし⑫もありかなぁ)
しかし、恵那西か明智だろうから、あなどれない。

2位は迷わず⑧。(先ずはベスト4ならココ)
しかし、恵那西か明智が初戦となり、2回戦も西陵・土岐津・平和あたりとなりそうです。
1位が⑧に入れば、⑭でしょう。

3位は、体力があるなら、弱った小泉をたたくために⑫ですが、⑪に土岐津が入ると、やや厄介です。175cmくらいでリングに触り、インもアウトもある奴をどう抑えれるかがカギ。
⑪が西陵なら、背が高くないため、やや良いかなあと思うが、ややバランスが良いチーム。
だから、一発勝負で状態の良くない小泉相手の⑩も良いかなあと。(この辺は勝負しかない!)

4位は、3位の動向によりますが、⑩か⑫になります。
意外とオイシイ組合せになる可能性もあります。

5位は、残念ですが②でしょう。

こうみてみると、多治見が中体連でベスト4のうち3つを抑えているおかげで、土岐・瑞浪と恵那がどこに入るか予想がつきにくく、特に下馬評で高いサンを嫌って、右ブロックに集中しそうなところが怖いです。
力があるチームが、1回戦敗退ということも起こりそうです。

女子については、①が陶都 ⑨が泉 と思われますが、中津川地区1位が順当に行くなら⑯ですが、これまたサンがどこへ入るかが問題です。
⑬に入れば2回戦がキツくなります。
わざわざ⑥には入らないと思いますので、右ブロックはこれまた激戦となりそうです。
(県大会をめざして、2枠に入ろうと考えるなら、サンは⑩か⑬と思いますが、やはり初戦で泉はキツイので⑬かな?!)

よって、堀川的には、県大会も狙えて、ベスト4も硬そうな、⑤が本命かなあと。
しかし、⑥には南ヶ丘あたりが入りそうなので、これも注意が必要。
体力がある準決で陶都の方が、破るチャンスもあるのでは?!

2位なら、⑪か⑯で、⑤が空いているならソコ。(⑤→⑪→⑯と書くかなー)
⑤でわざわざ多治見地区とあたりたくないなら⑪か。
⑫の恵那西を破れるかどうか。。。
目標が1回戦突破なら⑯とすべし。

3位は、⑤⑪⑯の余り。
4位は、わかりませんが④となりそう。
ですが、3位4位は意外とどこに行っても初戦が楽になる可能性が大です。(オイシイ!?)

女子も県大会2枠であるため、右ブロックが激戦となりそうですが、ダントツのチームがいないので、ここは左ブロックに勇気をもって入ることができるかどうかがカギです。

それにしても、男子も女子も他地区と比べて際立って力があるわけではないので、接戦が予想されますので、選手の体力・精神力とコーチ力が勝敗に左右されると思います。

=追伸=
あくまで予想をもとに作成しましたので、参考としていただく分には結構ですが、保障はできませんし、責任は一切とりません。
しっかし、どこに入るか考えすぎてドコモ悪く見えてきた・・・。


祝!!2000件ヒット♪ [Oct.05]

10月7日から始めまして、本日をもって、アクセス2000件を超えました!
これも皆さんのお陰と思います。
つまらない内容ですが、時間がある限り続けてカキコミしますので、暇があればご覧ください!

なお、要望・意見等がありましたら、カキコミお願いします。
(BBSもよろしくですhttp://8913.teacup.com/horizo/bbs


中津川ブロック大会(29日) [Oct.05]

中津川ブロック大会の初日を終え、気づいた点をあげます。
(ご苦労様でした。なにより、ケガがなかったことがよかったと思います。)

まず、チームの力量の差が大きく出ていました。
背やスピード以外で、体力・脚力・ボールコントロール・シュート力など、色々の面で差が出ています。
それらは日ごろ個人的にどれだけ頑張っているかによります。
勝っているチームの中でも、指摘できる子もいます。
今からやって急に11月の大会で役立つとは思いませんが、毎日コツコツとやれば、2月の東濃ジュニア大会には芽が出はじめるのではないかと思います。

これに付随することですが、個人得点が高すぎることも気になります。
チーム内でバランス良く点が取れているチームは抑えにくいものですが、1人2人が多く点を取って、その他の子との差も大きいことが少し気になります。
チームの特徴としては認められますが、均一とはいかないにしても、それぞれがもっとスキルアップすべきであるのではないでしょうか。

あと、これは嬉しいことですが、ジュニアの1年生が意外と(!?)脚力がついてきていました。
基礎体力・筋力ができ始めていることで、ディフェンスに良いところができていました。
ただ、平面的な動きは良いのですが、立体的(上へ)の動きは少し弱いようです。
シューの飛距離にしても、ジャンプ力にしてもまだまだ弱さを感じます。

あとは、パスです。
どのチームもパスが下手です。
出し方、構えた位置、出したところ、全てにおいてダメな部分が多いです。
それによりミスも多く思いました。

また、レシーバーもキャッチミスもありますが、キャッチ時のステップとボール位置がしっかりできないがために、トラベリングをしてしまったり、ディフェンスのプレッシャーに簡単にかかってしまったりがあります。
とにかくミスが多いので、絶対に早く直してほしいです!

他地区の結果は・・・

多治見ブロックは・・・
 男子  1位:SUN 2位:南ヶ丘 3位:小泉 4位:平和 5位:北陵
 女子  1位:陶都 2位:SUN 3位:南ヶ丘 4位:小泉 5位:笠原

恵那ブロックは・・・
 男子  1位:恵那西 2位:明智 3位:恵那東 4位:岩村
 女子  1位:恵那西 2位:恵那東 3位:明智 4位:山岡

土岐・瑞浪ブロックは・・・
 男子  1位:泉 2位:土岐津 3位:西陵 4位:瑞陵
 女子  1位:泉 2位:西陵 3位:駄知 4位:麗澤瑞浪

中津川ブロックは・・・
 男子  ベスト4:神坂×第一 福岡×阿木  5決:第二×苗木
 女子  ベスト4:第二×苗木 第一×坂本

以上となっています。
ドコモがんばってください!!


試合の準備(食事編) [Oct.05]

試合の日の食事について書き込みます。
当日の朝は、普段どおりの食事をとっていただければ良いかと思います。
特に何を食べないとと難しく考える必要はないと思います。
食べずに試合に来る子はいないと思いますが・・・。

ただし、試合前は消化の良いものを食べるようにした方が、エネルギー転換が早まると思います。
バナナやパスタなどが良いと言われますよね。
大切なことは、食事後に動かないことだと思います。
消化させる時間を本当は1時間ほどはとりたいのですが、最低でも食後30分はゆったりとしていた方がよいと思います。(試合前の昼食などは、そういうことも大切です)

また、試合直前にはスポーツドリンクやゼリーやチョコレートが良いと思います。
それぞれに特長があると思いますが、チョコレートについては、カフェインの効果により、判断能力や瞬発力や集中力がアップすると聞きます。
これは、受験の前にも効果的だと思います。

試合後は100%のオレンジジュースやグレープフルーツジュースを飲むことにより、疲労の回復度を高めるようです。
(ビタミンCの影響だと思います)
運動後、30分以内に飲むことで、より効果的だと聞きます。

また、運動後は筋肉が破壊されるため、破壊された筋肉が元に戻ろうとします。
(元に戻ろうとするとき、筋肉が以前より大きく成長します。この時点で筋肉痛が生じます。筋肉が破壊されて筋肉痛になるのではありません。)
それを補うためには、たんぱく質やカルシウムが必要になります。
一般的にはニボシや牛乳やヨーグルトが良いと聞きますが、吸収効率から言えば乳製品が良いと思います。

ただし、夕食で肉や魚を摂るように心がけましょう。
体力を維持するためには必用です。

あと、よく練習や試合の後に頭痛がする子がいます。
これは水分不足の何ものでもありません。
(実は僕も良くあります。偏頭痛です。)

試合前も試合後も、普段より多くの水分と塩分を摂るようにしましょう。
ただし、スポーツドリンクには糖分も多く含まれているため、少し薄めて飲むぐらいが良いかもしれません。

これらのことを参考にして、練習や試合に活かしてください。
けっして空腹で練習や試合をすることがないように注意しましょう。


盛況につき・・・ [Oct.05]

blogの閲覧者も、1日に100件近くとなった現在、あと1週間もしないうちに延2000人を越しそうな勢いに、やや焦りつつ、また、ない知恵絞って夜な夜なblogを作成している状態です。

BBSはというと、イマイチ盛り上がりに欠けていたので、順に目標を書いてもらうようにしました。
(少しづつカキコされております)
まだ少し恥ずかしさがあるのだと思うのですが、次のカキコする子を指定することとして続けて書いてもらうこととしました。(どんどん書いておくれよ!)

携帯からも閲覧やカキコできますので、指名されたらお願いします。
(持っていない子は、その時だけは親さんのを借りてください)

また、女子のカキコがないので、お願いします。
ネタ振りされたこと以外でも結構です。
特に試合の結果や反省や嬉しかったことや悲しかったこと等から、話題が盛り上がると良いかなーと思います。

誰かのカキコに返事をすることもOK。
また、部外者やOB・OG・保護者の方も大歓迎です!!

日ごろの想いや悩みや考えを共有したり、考えたり、笑ったりする場としていただきたいとおもいますのでヨロシクです。

BBSアドレス http://8913.teacup.com/horizo/bbs


久しぶりにワクワク [Oct.05]

今、自分がバスケができないせいか、土曜からの中津川ブロック大会が楽しみでならない♪
(太い足が肉離れです。中工高とやる前に痛めて、そのまま試合したため悪化しました。。。バカです。)
どのチームも良い試合ができそうなので、期待をしているのもある。

とりあえず僕的男子の最高の順位は次のとおり。
 優  勝  神坂
 準優勝  阿木
 3  位   第一
 4  位   福岡
 5  位   第二
 6  位   苗木(東濃大会を逃しても次があるからがんばって!)

しかし、神坂は初戦と思われる坂下に苦戦か危うくは負け、第一は第二と、阿木は苗木と逆になる可能性がある。
今日までの状態を見ると、どこが勝ってもおかしくないと思う。
福岡だって力があるチームだから、侮れない。(って言うかヤバイ)

東濃大会に向けては、他地区の結果からすると、SUNも力があるようで、ダントツの力はなく、南ヶ丘や小泉も得点力に欠ける。
逆に、泉や土岐津の得点力が気になる。(毎年ディフェンスはザルですが・・・)
中津川ブロックはディフェンスがウリのチームが多いから、どっちが優位に立てるかどうか気になるところである。

どっちにせよ、ミスをしたチームが負ける。
我慢比べになるでしょうが、今までになくワクワクするなぁ。
(緊迫した試合になると僕的には楽しくてたまらんが、県大会ラインに自チームが乗らないところでコケるのが辛い。。。)
やっぱり、神坂を中心にジュニアのメンバーが阿木や第一や第二・苗木でそれぞれの中心でがんばっているからだと思うけど、本当に勝とうと思ったら、ワクワクしてもいられない。

鬼にならねばならないと思うところもある。
それぞれのチームで目標は違えど、良い結果を残して欲しい。
そのためには、あきらめの悪い、粘っこいプレイを心がけて欲しい。
後は、勝っても負けても思い切りの良さと、気持ちよいプレイであれば良し!!


がんばり方 [Oct.05]

誰もがシュートをかっこ良く決めて、拍手をもらって気持ちよく試合に勝ちたいと思う。
でも、現実は相手も必死にシュートをさせまいとしてきます。
逆にディフェンスにまわれば、相手もシュートを狙ってくるものです。(当たり前の話・・・)

練習や試合の結果として、自分がどうだったか、チームがどうだったかが次へのステップのためには大切となる。
誰も負けるのは好きじゃないし、負ければ悔しく、勝てば気持ちいい。
でも、その想いがどこで発揮できるか、そこが問題です。

がんばり方・・・。
みんな一生懸命やっているとは思うのだけど、がんばり所がズレていては、課題の解決にならない。
数学ができない子が、国語や英語をがんばっても、あるいは、シュートが跳ばない子が、腹筋ばかり筋トレしても、良い結果にはつながりませんよね。

バスケをやることは、5人それぞれが、その場面でどう活き、活かせ、活かされるかが大切です。
それをトータルして仕事(プレイ)するかどうかです。
仕事をするには、『PDCA』が大切です。(大人もこういうことを仕事の研修で学びます)

P:プラン(PLAN)・・・計画する(どうやるか)
D:ドゥー(DO)・・実行する(行動に移す)
C:チェック(CHECK)・・・評価する(問題がないか)
A:アクション(ACTION)・・・改善する(修正を加える)

簡単に言えばこういうことです。(大きくは間違っていないと思います)
計画なしに、ただやみくもに動いて、課題の解決にはつながりませんよね?

①何をどうしたいのか。
②まずやってみよう。
③何か問題がないか。良い点は何か。
④修正を加え、より良くする。
⑤続けていく。

こうやって行動にうつしていくものです。
これには、強い意志が必要で、人並みでやればできるスキルがあれば良いのですが、ない場合は人より何倍もの努力と時間が必要です。

これくらいでいいか・・・、言われたことをたってりゃいいか・・・、ってのは全然ダメ。
自分が自分のダメなところを認め、分かり、謙虚になる。
そこから、人より積極的にPDCAを実行しなければならない。

だいたい、試合には勝ちたいけど、普段は楽していたいなんてーのは、何か得られるものがあるのか聞きたいくらい。(誰でも思うこと)
言わせれば、「がんばっています」と言うかもしれないけれど、他の子がそれ以上にできるのであれば、自分が劣っている部分を克服しなければ、結果として認められない。

はっきり言って結果は非情なものです。
いくらがんばっても良い結果になる保障はない。
でも成功確立が0%ではない。
むしろ成功確立が100%に限りなく近いかもしれないし、それでも、ほんの0.01%の不成功確立が結果となるかもしれない。
逆に、あきらめている子は成功確立は限りなく0%に近くなるのではないだろうか。

体力がなければ、週2~3回10分でも走ることってできない?
シュートが飛ばなければ、風呂でスナップを100回できない?
ディフェンスができなければ、スクワットをしたり、ついて行こうと強い意識をもてない?
足が遅ければ、切り替えを早くするように考えたり、場面を読んだりする練習をできない?
シュートが飛ばなければ、毎日100本でも入れるようにできない?

これら全て自分個人の問題です。
ホントに些細な意識改革で済むし、少しの努力を続けることで変わると思う。
やるかどうかは自分しだいだし、やっただけ自分にもチームにも跳ね返ってくる。
そういう気持ちを持てるかどうか。

グズグズ負け犬のように泣いていたり、同じ事を言われていたり、自分で考え行動しない者は、いつまでたっても、何をやっても結果は見えてるし、成長が知れている。
悔しかったらやるしかない。
負けているなら、超えなければならない。

そんな強さがない者は、力をつけられない。
できなければ、できる者が優先される部分があってもしょうがない。
仮に力をつけるだけの能力があったとしても、無駄にしてしまう。
逆に、今はその能力がなくとも、がんばった結果で後に能力が開花したり、違うところで発揮できるかもしれない。

また、今は人より優れている部分があったとしても、慢心していては、ホントの力とならずに、薄っぺらな力となってしまう。
苦しい時ほど努力の成果がでる。
努力をするからラッキーが生まれる。

ラッキーが生まれるから、自信になったり、結果が良くなったりする。
結果が良いから、次への高い目標へとなる。
全ては自分のがんばり方である。

その時々の場面で、PDCAを実行してみてはどうでしょうか?
全ては自分のため、チームのために。
あきらめたり、グズグズしている時間がもったいないから、効率よい行動に移そう!!


カキコミについて [Oct.05]

blogの方にもカキコミが増えてきました。
(まだ少ないので、どんどんヨロシク!)

ただ、携帯からのカキコミのせいか、うまくカキコミができていないようです。
よって、一般的なカキコミはBBS(掲示板)を利用してください。
アドレスは http://8913.teacup.com/horizo/bbs です。

blog(日記)へのカキコミは、僕の記事への意見を中心に書いていただくと、文のつじつまが合ってきそうです。
特に、blogよりBBSの方が携帯からの閲覧が容易なようですし。。。

どう利用しても間違いではないのですが、より使いやすく見やすくしてはと思います。

今後も暇があればご覧くださいますようお願いします。m(_ _)m


女子遠征(ジュネスカップ)の結果 優勝! [Oct.05]

22日~23日に長野県富士見町で行われた遠征ですが、全勝で優勝できたそうです!
詳細は後日、HP(フォー!?)で紹介しますが、下記のとおりのようです。
 22日
  対 赤穂中 48対43
  対 上諏訪中 (楽勝?!)
  対 八王子中 (30点差!?)
 23日
  対 早月中(準決勝) 27対16
  対 伊那東部中(決勝) 53対34

全体的にはガードが安定して活躍できたことが勝因のようですが、キャプテンが自画自賛しての報告でしたので、本当のところはわかりません(笑)。
でも、課題も見えてきたみたいなので、それを今後に活かしてほしいと思います。

でも、ジュニアの子は今週土曜からの大会に向けて高いモチベーションで行けそうなので、更に活躍されることを期待したいと思います。


遅れましたが、祝1000アクセス突破! [Oct.05]

昨日をもちまして、1000アクセス突破です!
くだらない内容ですが、読んでもらえて嬉しいです!!
これからもヨロシクです。

リピーターに支えられてのことですが、カキコミが少ないので、意見を聞きたいと思います。
匿名という利点を生かして、もっともっと気楽にカキコミをお願いします。
(良ければnice!もヨロシク!)

それでは、愚痴の多いblogになっていますが、これからもご覧ください!m(_ _)m