SSブログ

疲れ [Jun.06]

自分的には少し前が精神的に辛い時期でしたが、今が体力的に一番辛い時期です。
だから、風邪をひいたりするんだと思います。
疲れているんですよね、結構。
(でも、生活を改善できない弱さを持ち合わせていたりする)
選手達も試合前だから、昂大や和貴みたいに怪我をするということは、少しながら相手より力負けしたり疲れがあったりするのかもしれない。
風邪をひいている子もいたりする。
試合前だけど、体を治していきたいけど、そうも言ってられないところもあって、調整が難しい。
今週は練習するチームが多いと思うし、練習試合もあると思うので、結果を掲示板に載せてほしいです。
神坂は岡崎へ明日・明後日と合計8試合分くらい試合をしてきますので、疲れがピークで市内大会を迎えそうです。
それも試練かなと・・・。

=追伸=
7月からは火・金曜の練習になります。
場所は馬籠の体育館です。
色々と調整が困難でしょうが、10月までは転々としながら練習を続けていきますので、よろしくお願いします。


nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

土日は・・・ [Jun.06]

各チームは、先週の土日にどれぐらい調整できたでしょうか。
練習や練習試合をしたと思いますが、あと1週間ちょっとで中体連市内大会となってしまいました。
この1年間の集大成であるとともに、3年生として最後の夏となります。
早いものですね。

神坂と第二女子は、ご存知のとおり岐阜カップに出場しました。
(結果は⇒http://www.geocities.jp/gifu_basketball/gifu_cup/
神坂が予選で対戦した木屋瀬は、やはり優勝でした。
前半だけでも競れたことは、少しは良かったと思いますが、初戦で力を出し切れなかったことに今でも不満を感じますし、ツメの甘さに不安を感じます。
2日目は松倉⇒池田⇒神戸と、ほぼ県大会といったところで、あまり楽しくはなかったのですが、前日に相当の相手をしているからか、余裕を持って試合ができたので、多少の問題はあったけど、全て快勝しました。
特にアウトが安定したことが良かったのですが、インサイドの奮起と、数名の子のディフェンスの修正が必要でした。

第二女は、松倉⇒紫雲寺⇒鼓ヶ浦と対戦しました。
松倉には完敗みたいですが、その他は通用する部分が多かったようです。
やっぱりリバウンドの意識だけは持たないと辛いでしょうね。
高さがないのでスクリーンアウトってことは、ずっと言っていることですからね。

まだ疲れもたまっているかもしれません。
今週末も練習や練習試合を行うチームもあるでしょう。
(神坂は岡崎へ2日間遠征です。市内大会くらいが疲れのピークでしょうΣ( ̄ロ ̄lll))
プレイの調整をしたり、怪我をしないことはもちろんのこと、疲れをいかにして抜くか大切な時です。
食事・睡眠・風呂・ストレッチが重要でしょうが、時期的にテストがあったりとキツイところもあるかもしれませんね。
その辺は家の方の協力も得ながら、体調管理を十分行ってください。

=追伸=
7月は練習が火・金曜日となります。
時間は変わりませんが、会場が馬籠の体育館です。
間違わないようにしてください。


nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

井の中の蛙 [Jun.06]

今日の岐阜カップで、やっぱし日本は広いと思った。
岐阜アリーナの会場においては、木屋瀬(福岡)や山形第六(山形)はちょっと別格な強さだった。
並みの強さというわけではなくて、個人のスキルもだけど、チームのレベルが2・3ランク上にあるように感じた。
(とある会場では、サッカーのブラジル対日本と上手に例えた対戦もあったようです)
県内の高校生とやって優勝はないだろうけど、かなり良いところまでいけそうな感じがした。

でも、実際やってみて思ったことは、やっぱり中学生同士ということ。
見ていて凄いと思っても、やってみれば通用することろが多かったし、自信につながるところが多かった。
自分達のプレイを、チームメイトをいかに信じられるかで、試合の内容が全然違ったし、賢くミスがないことがバスケにとって不可欠だとも思った。
初戦はミスが多くてヒドイ試合だったけど、2試合目は木屋瀬に堂々と前半を終えられたと思う。
(初戦から気持ちを入れて、やってくれよー!勝てた試合だぞ!!会場に飲まれた田舎もんが!)
ただし、全力でぶつかった結果だから、後半にバテがきて動きに差がでてくるところもあった。
これは根本的な能力の差があるから、しょうがない部分もある。

第二女は予選リーグ2位で、神坂は予選リーグ3位で明日の試合を迎えます。
県内の男子は0勝と少しがっかりですし、明日の試合がほぼ県大会でつまらないのですが、練習試合なので、勝ち負けに関係なくプレイを試していきたい。


nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

コーチクリニック3 [Jun.06]

少しファンダメンタルの部分で練習に取り入れてみた。
女子も一緒に。
急に効果が出たりするわけではないけど、結構楽しくできたし、やってみると結構難しいところもあって、目線を変えてみると、気づかされるところが多かったんじゃないかな。
田口先生からビデオをもらったので、みんなで見ればよいと思うけど、
 リバウンドの時の声
 チャージングのドリル
 I LOVE BASKETBALLを叫ぶ
 etc・・・
は、少し恥ずかしいだろうけど、やれば気持ち的に一皮むけそうな感じがしてならない。
合宿は多く取り入れていきたいと思う。

=追伸=
岐阜カップの対戦結果を掲示板の方へ入れるつもりです。
神坂は福岡県のチームにどんな試合ができるか、どれぐらいの差がでるのか楽しみです。


nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

コーチクリニック2 [Jun.06]

先日のトステン ロイブル氏のクリニックのレポートがようやくまとまった。
(図示をするのに、結構手間取った)
明日の練習で、ジュニアのOBで中津クの伊藤が早く練習に来れば、チャージングのドリルをやってみようかなーとも思うけど、あざ笑われそうなので、もう少し後にしようかなとも思ったり。

実は水曜の練習で、1年生にはシュートのドリルを少しアレンジしてやってみた。
スナップのところから、ボールのキャッチ、構え、リリース、ジャンプシュートまでと、順を追っての練習だから、この時期に凄く良かったと思う。
あと、レポートにしてみて改めて読み直してみると、なるほどというところがあって、選手には言うだけで済むところもあるので、そういうところも早めに伝えておこうと思ったり、オンサイドステップや1・2・3ステップのところは、ハンドリングの代わりにやってみてもいいかなと思ったりもする。

試合前で細かいところの練習を入れられないのだけど、基礎練習はやっている方だと思うので、違った基礎をやってみて、何かプレイに違いが出てこないか期待するところもあるので、時間をつくっていきたい。


nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

中体連に向けて [Jun.06]

あと2週間で中体連市内大会です。
今週・来週の土日で練習や練習試合をする中で、個人・チームのプレイを少しでも成熟させ、良い結果を出せるようにしてほしいです。
どのレベルにおいても大切なことは基礎です。
特に、この地域は背が高い選手が少ないので、リバウンドについては重点的にやった方が良いと思います。
あと、怪我をしている子は早く治すことはもちろん、全ての子が怪我をしないように注意してほしいです。
市内を抜けて東濃大会に出るためには、男子が5チーム、女子が4チームに入らなければなりません。
厳しい関門ですが、どのチームもより良い結果を残して、東濃大会で上位に食い込めるように頑張りましょう。

神坂中男子と第二中女子は、今週土日に岐阜カップへ出場が決まっています。
県外のチームと対戦するわけですが、相手に合わせることなくやってほしいです。
自分達のプレイがどの程度通用して、どこを修正しなければならないかを実感できればと思います。
そして、日頃経験できない、速さ・高さ・強さ・正確さなどを実感できればと思います。
相手に合わせて、何となく終わってしまったということだけは避けたいですね。

どのチームもあと2週間のスパートに期待しております。


nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

生活改善 [Jun.06]

最近、体調が悪かったのですが、中々休みが取れなかったり、睡眠時間を増やさなかったり、酒を飲む回数が多かったりしたことで、体調回復が遅れてしまった。
もう少し体を労わらないといけないのかもしれない。
(見た目には分からないけど、体調不良で痩せたのか、痩せて体調不良なのか…。)
やっぱり睡眠時間は大切みたい。
元々寝る時間が遅いのですが、疲れていても同じ生活をしていることで、疲れが取れない。
だから、風邪を引いたら長引いたり、肌荒れしたり、気づかなかったところで変調が出たりもする。
少し体を治すために、生活を良くしようと思う。

選手としても、試合前に急に生活リズムを変えて、規則正しくしたところで、逆にリズムを変えて悪くするかもしれない。
日頃から早寝早起きに心がけることは必須だと感じた。
特に疲れている時は、疲れを取るためにも風呂と睡眠が大切だし、食事によって疲労を回復させることもあると思う。
野菜とフルーツを多く取るように心がけてほしいけど、風邪とかで薬を飲んだ時に、グレープフルーツジュースなどは飲まない方が良いみたい。
薬が効きすぎるとも聞く。
そういう食べ合わせ、飲み合わせについては、薬を飲んだ時は気をつけるようにしたほうが良いが、普通に食事をするのなら、バランスよく摂れば、特にあれを食べればとか、これが良いとかはないと思う。

身をもって生活改善の必要性を感じている。
ウチの選手の中にも遅寝をする子がいることは聞いている。
そのツケは昼間のダルさや眠さに出ていて、集中力低下から学力も運動系の低下にもつながっていると思う。
何か症状がでてからでは遅いので、遅寝は改善しよう。
(もちろん自分もそうするつもり)


nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

コーチクリニック [Jun.06]

昨日、ドイツU-16のナショナルチームコーチであるトステン ロイブル氏のクリニックに参加した。
今までの概念とは違ったところも多くあって、凄く参考になったし、また、同じ考え方のところや、参考となるドリルが多かった。
そのうち練習に組み込んで行きたいけど、自分が練習内容を未消化のため、もう少し自分の中で練習を理解して、チームの課題とかに合わせて組み込んでいきたい。
オンサイドドリブルについては、感覚が同じだったことは、密かに自信になったり・・・。
スライドステップじゃなくてステップステップを使う、1・2・3ステップ、テイクチャージングのドリル、ディフェンス付きのスクエアーパス、リバウンドドリル・・・。
随所に大声を出させる状況をつくったり、練習を飽きさせない工夫があった。
練習内容だけでなく、練習をこなしていく上で、凄く参考となった。
そして、ロイブル氏の情熱とパワーは凄かった。(常に赤面状態で、笑いあり、ご褒美ありで…。しかし、罰ゲームをコーチにまでさせるのは辛かった。笑)
東濃地区のコーチで参加した人は、高校2人・中学は僕だけ、一般は中津クラブの佐々木と少なかったから、長良高校だったから遠かったのかもしれませんが、参加しないからもったいないなーと思ったり、逆に見なかったからラッキーって思ってみたりした。

=追伸=
夜は神坂中のビデオ反省会をした。
僕の到着と解散が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
でも、自分だけで何となく見るより、どこが良くて、どこが悪かったのかを僕から解説されたのは大きかったと思う。
相手の対策にもなったし♪


nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

繰り返し繰り返し [Jun.06]

前も触れたけど、僕のプレイの原点は90年代のNBAのビデオ。
BSでやってた少ないビデオを、何度も何度も見てプレイを盗んだ。
ポストプレイは、Pユーイング・Hオラジュワン・Jウォージー・Rパリッシュ・・・。
カットインは、Tハーダウェイ・Dウィルキンス・・・。
アシストは、Mジャクソン・Jストックトン・Mジョンソン・・・。
好きなプレイヤーは、Cオークリー・Mメイソン・LジョンソンなどのPFでも有名なパワー系。
竜太という同級生2人で、ホントによくビデオを見て、毎日朝練でやってみたのが懐かしい。
(Mジョーダンなんかは、やっぱ真似できないってのが結論だった気がする…笑)

この間もカキコミしたけど、選手達は絶対に今の環境を当たり前と思っている。
だから、自分が求めなくても、そこには会場・仲間・コーチ・練習方法・指摘・試合・送迎・道具など全てが揃っている。
当たり前に・・・。
そこをどうとらえ考えているかが問題。
今日もそう。
やはり水曜の練習は水曜で終わり、金曜は金曜ってな感じの練習の仕方の子が多い。
習ったことを消化せずに次に来るし、人が指摘されていることは、自分としてとらえない。
人がいいプレイをしても、オー♪で終わり、ミスをしても頑張れ!で終わる。
何が良くて、何を自分に取り入れられるか…。
何が悪くて、指摘をされているから自分もケアしなければならないとするか…。
何をどう頑張ればいいか、何をどうしたら評価を得られるか…。
そんな意識を持ったら、もっとプレイも違うのにって…。
そんな洞察力が必要だね。

試合で出られなかったから悔しい。
そんなのはコーチには分かりきっていることで、その後が試されているわけだし、その後の行動や考え方・意識が変わってこないと、ただ悔しいで終わってしまうし、そんな評価しかされない。
そういう歯がゆさを感じた練習だった。


nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

修正 [Jun.06]

なかなかサーバーのメンテナンスが上手く行ってないらしく、僕もクレームつけたりしましたが、改善されていないところもありますが、一応はほぼ終了っぽいですね。
(スピードアップされたようには感じない。特に編集や登録にあっては遅すぎる↓↓)
今週ほとんど閲覧もできない状態だったので、いい加減にほしかった。
(さっきも急にストップしているし…)

掲示板に少し書きましたが、昨日の練習では色々と試合の修正ができました。
明日の練習でそれが改善されているか、そういったプレイが意識できているかを確認したいと思います。
今更だけど、ボールサイドカットの対応だね。
そのポジションを確認したいし、遅れて1線に入った時のポジションも。
あとは、ボールのないところで足を止めない瞬間のオフェンス。
絶対的にドリブルが多いチームだから、パスを多用するためには、動きをつくらないといけないね。

それとは別に、少しプレイとは違うけど、感じたことがあった。
それは、選手としてコーチの意図や考えをいち早く気づくかどうか、気づこうとするかどうかです。
昨日は特に、僕が声が出ずに、指摘をしたい場面でもできないので、何を指摘したいのか分かっているはずの選手にやれって言っても、違う行動をとってしまうことがあった。
また、リピートでプレイを気づかせようとしても、なかなか分かっていなかったし、逆に康平のように3年より先に気づいていたことも驚きでもあった。

悪い言い方かもしれないけど、コーチの考えを見切ったり、コーチや他の選手の良いところを盗むくらいの気持ちになれば、そういったしたたかさを持っていれば、伸びも違ってくるだろうと感じた。
そういうところに一番イラっときたかな。
何でストップが入ったのか、答えが出る前に自分ならこうする…ってところがあれば、コーチの考えと合っているかどうかも当然重要だけど、違っていても自分のプレイとしてはアリかもしれない。
(それがオプションとなるよね)
そんなことを感じた。

=追伸=
インフルエンザが流行りつつあるようです。
気をつけてください。
また、僕のように風邪をひかないように。
昼間はTシャツで十分でも、夜になると結構寒いので。
(流石に今だセ○ゴんちやシ○ダんちには、コタツが出てないよな~!?)
喉は大切に♪

アクセス数が35,000を超えていました。
毎度あざーす!


nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ