SSブログ

誰かが [Feb.06]

4月になると、ジュニアのみんなが進級するだけではない。
もしかして自分も職場が変わる可能性もある。
今の職場だからジュニアを続けられているが、異動すればもしかして残業が多かったりして、今のようにはコーチができないかもしれない。
でも、何とか続けていかなければならないとは思っている。
せっかく15年も続けてきたのですから。
嫌な時もあったし、面倒な時もあったけど、それ以上に楽しいことも嬉しいこともあった。
続けてこられたことが自分にとって意義があると思っているから、できればいい職場に異動し、それでジュニアを続けていければ最高だと思う。(かなり勝手ですね・・・)
ジュニアは趣味の範囲を超えていて負担が大きいのですが、それでもやっていくことが自分のためでもあると考えている。
更に色々な方の協力も必要になるかも知れないということは伝えておきます。

前フリはこれぐらいで、本題。
面倒でも、やりたくなくても、やらなければいけないことってある。
自分がやらなければそれで済むことも多いけど、それによって他に負担がかかる。
誰かがやらないといけない。

例えば、ウチの子が行く保育園では、役員のなり手がいなくて、結局はウチが3年続けて役員をやらなければならなくなった。
できる状態ならやればいいことである。
ウチについては、やれる状態だから別に問題はない。
でも、誰だって面倒なことは引き受けたくはない。
だから、順番に負担を請け負うことが当たり前と思うが、それを避けるかって思うところもある・・・。
楽して過ごすことは簡単だけど、ホントはそれは違うんじゃないのと思う。
黙って逃げているのが一番ダメだし、自分のことであるのに、人ごとにしてしまうことはあってはならない。
いいとこ取りってのは最悪に思う、自分的な価値観としては。

ジュニアに関しては、誰かが声を出すでいいやみたいな。
自分は役がないから、誰かに頼ってついていけばいいや・・・。
雑用は下級生の役割だから、やらせておけばいい・・・。
家でも当たり前にご飯がテーブルにあり、寝てても片付けられ、風呂にもいつでも入れて、いつも起こしてくれる人がいる・・・。
そこには自分が手を出す必要が一切ない。
学校でも、学級委員は嫌、生徒会は面倒、掃除は誰かが頑張る、気が向いたら意見したり行動する・・・。
そういう考えは好かないし、これからは通用しない時がくる、絶対に。

誰でも楽をしたいし、楽しいことなら率先してできる。
自分の役があって重荷を抱えていても、それ以外に協力できることもあるし、やらなければならないこともある。
人ごとのフリをして、自分ごとを仲間に負担をかけることがないようにしてほしい。
仲間を想う気持ちや協調性があれば、普通にそんなことはないと思うのですが、ジュニアや家庭や学校や仲間同士などの身近なところで自分を確認してみてほしい。
絶対に僕には言えない、見せられないところがあるでしょう。
ウルサイ奴がいるジュニアだからって、装っているところがあってはならない。
選手である前に、良き生徒であり、それ以前に良き人間であれということは、こういうところでもあるよね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

今さらながら [Feb.06]

普段、自宅で筋トレしていますかね。
自慢じゃないけど、ジュニアの中で筋トレをしている子は2~3割だと思う。
それでかつ、毎日(週に3~5日で結構)やっている子は1割ほどと思っている。
ハッキリ言って、この部分だけとれば信用していない。

僕は、私は、毎日やっていますという子は、堂々と書き込んでおくれ。
賞賛いたします♪

疲れを引きずらないために、あるいは、超回復するためには、毎日の筋トレは不要です。
軽い筋トレなら・・・毎日
筋トレをしたら・・・翌日1日休み
激しい筋トレをしたら・・・翌日から2日休み
(激しい筋トレ=いつもより回数を増やしたり、スピードをあげること)
この繰り返しをすることで、効果的に筋肉が増量していきます。

それにしても、1日30分の筋トレ時間をつくることができないでしょうか。
パワー・瞬発力・ジャンプ力のない子こそやってほしいし、そうやってやっているうちに、気持ち的にも絶対自信になってきてプレイに違いがでてくる。
体にとってもやっただけプラスになることは間違いないので、是非、1週間で1回は筋肉痛に挑戦してほしい。
これは競争であり、やらなければならないことではないが、自分にもチームにも大きな影響をもつことであることは間違いない。

=追伸=
超回復とは、筋トレなどにより筋肉が破壊され、1~2日かけて筋肉の総量が筋トレ前より増えることを言います。
ちなみに筋肉痛は、筋肉が筋トレなどにより破壊された時に痛むのではなく、超回復している時に痛むものです。
(遅れて筋肉痛が来るということは、この超回復が遅れているということですので、年齢が高くなるほど回復力が衰えるということです)
超回復中は、筋トレを行うよりも休息した方が良いです。
休息の際は、アイシング+ストレッチ+入浴+ビタミン補給+タンパク質補給を効果的にとると良いでしょう。
ただし、成長期であるので、重度の筋トレは避けましょう!
適度に付加をかける筋トレを、回数やスピードアップして行うように。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

もうすぐ [Feb.06]

早いもので、あと1ヶ月あまりで進級します。
8月から新チームとなり、色々な経験の中でどれぐらい進歩してきたでしょうか。
残すところ、7月までの5ヶ月を、どれぐらい力をつけていけるか、他のチームに差をつけていけるかです。
まだまだできていないところが多いのですが、その前に気持ちの問題も指摘があるところで、このブログにも書いています。
その切り替えができてこないと伸びは期待できないし、結果も伴わないでしょう。
また、楽をしてしまったり、妥協をしてしまっては、最終的には自分に跳ね返ってくることはもちろん、チームへの影響が大きくなります。
一つ一つを大切にする気持ちを持ってほしいし、同じように練習するだけではなく、個人練習を大切にしてほしいと思います。
ダメな部分ばかりではありません。
自分やチームの良いところや特徴をちゃんと把握して、いないといけない。
別に良いところまで変えてしまうこともないはずですから。
あと、目標があって達成するためとしなければ意味を持ちません。
ただ勝ちたいと思っているでけでは、動機付けに欠ける気がする。
目標があってどう行動にしていくか(プロセス)が重要です。

この半年があっと過ぎたように、残りの時間もあっという間に過ぎます。
心残りとしないように、頑張ってほしいと思います。

=追伸=
昨日をもって20,000アクセス達成です♪
いつもありがとうございます!!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

うって変わって・・・ [Feb.06]

水曜日はあんなに良い練習ができていたのに、2日後の今日は・・・。
予想どおり良い練習ができていない。
男子だけでなく女子もそうだった。

多くがポイントをおさえていないから、事の必要性や目的がズレている。
おまけにツメが甘い。
リピートしても、指摘されていることが理解できていないこともあったし、目的以前にイージーミスから練習が始まる・・・。
適当・適度に、分からなければ良いか・・・。
そんなんじゃダメ。

あと、週1回の練習では、やっぱりズレると思う。
須川も藤村も、ただでさえ経験が少なく基礎もできていないところに、明らかに週2回と週1回の差が出ている。
4月からは週2回になるようだが、週1回の現在でも何かアクションを起こして、穴埋めするような行動があればそんなこともないだろうが、それまでには絶対に至っていない。
筋トレくらいもしていないでしょう。
そういう意識も良い影響を与えない。

こういう練習ムードだからこそ声をかけたりということが大切になりそうだが、昂大も僕の言葉を復唱するだけだったし、副の2人はあまりチームとしては役に立っているとは思わない。
自分のことで精一杯の感じがする。
特にカズ。
選抜のカズであってはならないと思うが、そっちにばかり気をとられているようならチームとして機能しなくなるでしょう。
チームに対して我感ぜずであってはならない。
その力や経験をもって、率先する部分をもっと持つべきである。
女子でも、ユリカがミスを指摘されてリピートを何度もしていたが、普段がなーなーなところがあるから、ダメなところが分からないし、指摘されても考えられない状態があったのではないか。
2番目でやってたはずのツーも、順番が後方に下がってしまう。
リピートを避けていたとしか思えない。
こういう意識のズレから、ほころびていくと思う。

たまたまチームの中心であるということで数名を名指ししたが、まだたくさんの子がダメな部分があった。
隠したり、偽ったり、装ったり・・・。
言葉は悪いけど、自分はダマせているつもりでも、回りは口にはしないけど、分かっていることがある。
こういうのは怖いことだ。
例えば筋トレをやって、適当に終わらせても別にイイけど、それをやった本人にも見返りもやる意味もなければ、それを見た仲間からも信用をなくす。
評価もしないし、結果も期待できないと思う。

そういうところをプライドを持ってできるかどうかが、自分の存在感を与え、信頼をつかみ、プレイングタイムに反映され、結果を残せると思う。
プライドを持つか持たないかでは、良い方にも悪い方にも影響となるので、いい部分で競い合って、妥協して適当とならないようにしてほしい。
今週は上等と残念が交差する練習だった気がする。。。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

熱い想い [Feb.06]

今日は、市協会の役員会があった。
何を考え話し合ったか・・・。
それは、これからの子供達への期待と、自分達がしてやれることについて。
(漠然としていてスイマセン)
損得勘定はなしで、何をしてあげることができるか・・・。
会長を中心に、ホントに熱い想いを感じることができるほどの激論だった。
僕もせん越ながら、意見させていただきましたし、色々と考えていてもらっていることの確認もできたので、すごく有意義な時間を過ごすことができました。
協会の役員なんてホント面倒だったりするのですが、こういったメンバーがあって成り立っていたり、知らないところでサポートされているのだと再認識できた。
自分だけじゃないと思ったし、自分についてもちゃんと評価をしてくれたり指摘してくれたりと、今後への活力になるなーと思った。
なかなか表面に出て色々と変わったり分かったりすることはないですが、それぞれの立場で良くしようとする気持ちは、絶対に今後につながっていくと確信した。
ある意味、このメンバーで役員ができたことを嬉しく思った。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

ムード [Feb.06]

今日の練習を見て思ったこと。
まず女子。
やっぱしキーさんが練習に早く来れたことによるものと思うが、心地よい刺激を受けてか、いい感じに練習をしているように見えた。
いつもより活気があった気がしたし、楽しそうに見えたのは違っていたかな~!?
本来の姿だったと思う。
3月は練習試合も結構入れるみたいだし、積極的にやってほしい。

男子はどうかというと…。
以外と良かった。
これは何故だかわからない。
いつも見ている僕だからこそわからないのかもしれない。
みんなのノリを感じた。
一つ要素としては、1日練習とカズがエンデバーで経験したことが、上手くマッチしたような感じもした。
普段と変わらぬ練習だが、こんな練習なら伸びると思った。
それに、新しい6年生が来たせいもあってか、1年のヤル気がでてきている。

今日の練習が何でノッていたか、誰か教えてください。
また、そのノリを持続するように心がけてほしい。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

もうすぐ [Feb.06]

あと1ヶ月ちょいで進級ですね。
どんな1年間でしたか?
下に後輩が増えます。
気持ちもプレイも後輩に違いを示すことができるでしょうか?
遠回りをしたとしても無駄なことはしてきてないと思います。
あとは使い方が試されてくるところです。

新年になってからもそうですが、色々な節目に目標をもつことって大切です。
新年の目標を意識していますか?
更に進級に際して、どんな目標をたてますか?
何となくやることがないように、しっかりと前を見据えて頑張ってほしいと思います。
3年生も志望校に合格して、これからの進路に向けて、高校生活を頑張ってほしいと思います。

楽な方に流されていては、つかめるモノもつかめずに終わってしまうので、日頃からコツコツと積み重ねていくことが大切です!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

最近の練習を見ていて [Feb.06]

最近、練習を見ていてプレイが変わってきた子が数人いる。
その子たちは、回りの子や親さんからもやっぱし変わってきていると言われている。

まず、積極的です。
目も違います。
聞く姿勢も違います。
言うことも違ってきました。

結果がどうこうよりも、気持ちが変わってプレイに違いがでてきたことが嬉しい。
結果もそれなりについてきています。
そういうところが選手同士でわかってくると、ムードも良くなるだろうし、競争心にも影響してくるでしょう。
色んな人に評価されているのもイイ。
本人も伸びる時期だと思います。
その子たちにも、チームの影響にも期待して見守ることにしよう♪


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

違う一面 [Feb.06]

第一印象があって、その後に会話したりする中で、相手の印象が変わって、どういう人だと勝手に認識しますよね。
僕なんかだと、バスケでの1面しか知らないところがあって、練習の中で生活や性格がでてくるから、分かってくるところがある。
でも、全てがわかるはずがない。
僕が知らない、もっと良い面もあるだろうし、隠された悪い面もあるでしょう。
逆に僕のことをバスケ以外のことで、どれだけの人が知っているだろうか。
僕は違う一面を知られると、たいしたことないなーって笑われそうですけどね…。
でも、今回それがどうこうってことではない。

印象と違った面を見せた時に、驚くと言うか、相手に与える影響が大きいということ。
例えば、物静かな人が怒ると、すごく怖いですよね。
僕みたいにいつも怒っている人は、またか~って感じで、ある程度は予測がつく。
(でも恐れているのかな…)
そういう違う一面を出すことって大事なときってある。
それと、自分もいつもの範囲というか殻というかがあって、イマイチ抜けきらないというか、前に出られないことってある。
それを破ることって大変だけど、その後は開けるところが大きい。
恥ずかしかったり、性に合わなかったりするかもしれないけど、たまにはバカになってみることもあってもよいかな。
バカな行動を勧めているわけではないのですが、そういった殻を破るに至ってのことでやってみることって大切かなーと。
おとなしい子が人を笑わせようとしたり、静かな子が活発に意見したり、目立たない子が人前で大きな声をだしたり・・・。
そういうところでは度胸がすごくいる。
相手への影響も大きいのですが、それより自分への影響がもっと大きい。
だからって、全部をさらけ出すことをしなくて良いのですが、ある面で力を出せている面があるなら、それを別のところでも出してみるのもいいし、逆に出せずにいることがあるなら、破ることで世界が広がり自分に返ってくることも大きい。
恥ずかしかったり、ある意味バカっぽくなってしまっても、殻を破ることで世界が変わることってあると思うよ。
時には恥をしのんで、恥ずかしさを払ってやってみてはどうだろうか。

=追伸=
19000アクセス達成!
20000アクセスも見えて来ました。
今後もよろしくお願いします!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

仲間 [Feb.06]

今回は、女子の良いところを書き出そうとしたのですが、お預けします。
逆に悪いところを挙げます。
2年生の。
それは、今日の一件もあってのことは想像通りですね。

今日の喧嘩~捜索~話合いまでに、配慮が足らないことばかり。
伏線は水曜から始まっていたようだが…。
全ては明かしませんが、要はコミュニケーション不足。

では、ダメなとこをハッキリ言おう。

思ったことを言いすぎる割りに、大事なことは黙る。
言った内容も幼いし、くだらない言い方をする。
とる行動も突発的で、後先考えず。

喧嘩は仲が良くてもする。
それは意見が違うこともあるが、色々と話せばわかることが多い。
でも、女子の場合は喧嘩ではない。
平行線か一方通行です。
だって、思ったことを点でバラバラ言ったり行動したり。。。

仮にも同じチームとして試合をする仲間である。
それにもかかわらず、喧嘩とはいえ、言っていい事と悪いことがある。
限度が全然分かっていない。
自分勝手なところが、更に自分勝手でお返しして、それに大事なところでは尻すぼみ。
最後は泣く。。。
収拾がつかないよ、これじゃー!!!

信頼関係をもって試合をするんじゃないの?
助け合って試合するんじゃないの?
自分だけがヒーローになれれば良いのか?
気持ちが落ちている時には助けられないとダメにならないの?
要求してばかりいて、たまには耳を傾けたことがあるの?
言うばかりで、行動が伴ってないんじゃないの?
疑う気持ちがあったら、会話して解決するんじゃないの?
良いところは誉めあい、楽しいことも共有していくもんじゃないの?

見ていると???ばかりが増えちゃう!
全てが欠けているわけでもないし、良いところもいっぱいあるんだけど、少し控えたり、我慢したり、会話したりすることが足りなさ過ぎる。

でもさー、今日もマリナとしゃべってて、暇だから来ましたって言うんだけど、後輩を結構気にかけてて、「大丈夫ですか?大変ですねー。」ってさ。。。
「お前らもあんなだったじゃん」って言ったら、「えっ、そうでしたっけ?仲良しですよ!」だって。

今が一生懸命だから、少しのことでも言い過ぎちゃうのかもしれない。
言ってしまった後は、結構、反省もしていたりもする。
1語1句そのままとらえてばかりいてはダメ。
心にないこともあるよ、絶対に。
先輩達も順風満帆で過ごしてきたのではなく、ぶつかり合いの中で成長し、仲間となってきた。
だから、反省するところは反省し、直すところは直し、許すところは許し、許せないところは今後の過ごし方の中で改善し、前向きになれるように助け合って、思いやりをもって、刺激しあって行くべきと思う。
すぐに笑えとは酷ですが、バスケを頑張りに集まったからには、その手前で挫折は楽しくない。
バスケ以外の問題なら、どんな時でも問題となる要素なので、直すべき。

今回は会話が足りなく、言い過ぎたり、行動が過ぎたり、思いやりがなかったり。
少し、ほんの少しそこに考えることがあったら、絶対にこんな大きな問題にはならなかったでしょう。
鍵を掛け間違えただけと思って、前向きになってほしい。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ